
取り扱っているASPを探す方法などあったりするんでしょうか?
この記事では、こんな疑問にお答えします。
先に結論からお伝えすると下記の3ステップで簡単にASPを探すことが出来ます。
【商品からアフィリエイトASPを探す3ステップ】
STEP ①:紹介したい商品の記事をGoogle検索
STEP ②:記事内からアフィリエイトリンクを探す
STEP ③:ASPで商品を探す
それでは詳しく解説していきます。
本記事の内容
- まずは複数のアフィリエイトASPに登録
- 登録しているASPで商品が見つからない場合の探し方
本記事の信頼性

「紹介したい商品がある → 記事作成」の流れで記事を書くときは僕もいつもこの方法でリサーチしています。
簡単に紹介したい商品を取り扱っているASPが見つかりますよ!
目次
まずは複数のアフィリエイトASPに登録しましょう

アフィリエイトASPにはいくつ登録をしていますか?
紹介したい商品を取り扱っているASPがなかなか見つからないという人はそもそも登録しているASPが少ないケースが多いです。
まずは複数のASPに登録をしましょう。
複数のASPに登録した方がいい理由は下記の通りです。
① すべて登録無料
② ASP独自の案件がある
③ ASPごとに条件や報酬額が違う
詳しくは下記の記事で解説していますのでアフィリエイトASPに1~2個しか登録していない人はチェックしてみてください。
⇒ 【初心者必見】おすすめのアフィリエイトASP7選<すべて登録無料>
紹介したい商品が登録しているアフィリエイトASPで見つからない場合の探し方

それでは本題に入ります。
紹介したい商品が登録しているアフィリエイトASPで見つからない場合は下記の方法で簡単に見つけることが出来ます。
STEP ①:紹介したい商品の記事を検索
まずは紹介したい商品のアフィリエイト記事を探します。
ポイント
「商品名 おすすめ」「商品名 評判」「商品名 レビュー」などでGoogle検索」すると見つけやすいです。
試しにリクルートが運営する「スタディサプリ」のアフィリエイトASPを探してみます。
まずはGoogleで「スタディサプリ おすすめ」で検索してみます。

こちらの記事からアフィリエイトリンクを探してみましょう。
STEP ②:記事の中からアフィリエイトリンクを探す

記事を読み進めていくとアフィリエイトリンクっぽいものを発見しました。

テキストにカーソルを合わせると、画面左下にリンク先のURLが表示されます。
こちらがアフィリエイトASPのURLになっているものがアフィリエイトリンクですね。
今回のケースだと「a8.net」のアドレスになっていますので「a8.net」で商品を検索すればOKです。
メモ
まれにいくつか記事をチェックしてもアフィリエイトリンクが貼られている記事を見つけられないケースがありますが、その場合はそもそもその商品自体のアフィリエイトリンクがない(ASPに登録していない)場合がほとんどです。
STEP ③:ASPで商品を探す
次に「A8.net」で先ほどの「スタディサプリ」を検索します。

会員登録がまだの人は会員登録をした後に検索をしましょう!

すると簡単に広告を見つけることが出来ます。
まとめ:早速紹介したい商品からASPを探してみましょう

方法が分かったらあとは実践あるのみですね。
紹介したい商品がある人は早速この記事の方法でアフィリエイトASPを探してみましょう。